このようなお悩みはありませんか?

施術メニュー

自費施術

慢性的な痛みでお悩みの方

鍼灸施術

身体の不調でお悩みの方

保険施術

おケガされたの方

院内の様子

初回施術の流れ

初回の所要時間は約60分です

受付

初めてご来院いただいた方には、受付の後にカウンセリングシートをご記入いただきます。
現在の症状について、わかる範囲でご記入ください。

カウンセリングシート記入後、当院の施術方針やシステムについてご説明します。
その後、順番が来ましたらお名前をお呼びします。

STEP
1

カウンセリング

カウンセリングシートを参考に、実際にカウンセリングを行います。
お身体の状態をより詳しく知るため丁寧なカウンセリングを心がけ、患者様の痛みに関連する要素を見つけ出します。

STEP
2

検査と説明

動作の確認・徒手検査を行い、必要であれば超音波エコーで視覚的に確認し、原因を究明していきます。施術の前には、患者様のお悩みの根本原因と、どんな施術によってどう改善に導いていくかをご説明します。

当院では自身の身体の状態を理解し、施術方針に納得することが改善に向けて何よりも大切なことだと考えておりますので、しっかりとご説明します。

また、精密検査が必要と判断した場合や当院で扱えない疾患等がありましたら整形外科や内科などへのご紹介もしております。

STEP
3

施術

手技療法をはじめ、可動域改善のためのストレッチや筋力強化のための運動療法を行ないます。

怪我からの早期回復にはトップアスリートも使用する物理療法機器での施術を、多方面からのアプローチが必要なケースは鍼灸施術を行ないます。もう治らないと諦めている症状に対しては、根本的に身体を見直すプログラムを組んだ施術も提供しております。

患者様にご納得いただいた上で、最適な施術を行っていきます。

STEP
4

お大事に

患者様の目標達成に向けた今後の通院計画を提案します。
最後に受付でお会計と次回予約を確認しましたら、その日の施術は全て終了となります。

お大事になさってください。

STEP
5

お喜びの声が
信頼の証です /

一度直接みてもらうことをお勧めします。

40代 M.Kさん スポーツ好きの会社員 左肩に痛みが出てきて、湿布を貼っていましたがさほど変化はなく、次第に寝返りも辛くなりました。そこで、近所の通いやすい整骨院を探してネットでサーチし、さくら整骨鍼灸院を見つけました […]

続きを読む
ちゃんとした治療を受けなあきまへんわ!

40代 H.Kさん 会社員 膝の痛みと腰痛で困っていましたが、特に何もしておらず、日常生活に支障が出だしたので、ホームページを見てさくら整骨鍼灸院へ行きました。ここでの施術を受けると、痛みが減って良くなっている感覚があり […]

続きを読む
仕事ができていることに毎日感謝しています

腰痛、肩・首痛、ぎっくり腰・背中、昔のケガで膝の痛みにも悩んでいました。時間があればストレッチや軽い運動などをしていましたが、結局仕事が忙しくなるとできないので、痛みが蓄積され続けてきました。その結果、ぎっくり腰・背中で […]

続きを読む
我慢せず、とりあえず相談に行きましょう。

60代 T.Aさん 会社員 ここでお世話になるまでは、腰を動かすたびに痛くて、じっとしている時は腰が重い感じでした。以前は、我流のストレッチなどをしていましたが、軽くはなっても完全に痛みがなくなることはありませんでした。 […]

続きを読む
正しい身体の使い方を学べました!

30代 S.Kさん エンジニア 突発的な腰痛になり、なるべく腰を曲げないように安静にしていました。それでも腰の痛みが改善されなかったので、インターネット上の口コミ等を見てさくら整骨鍼灸院へ行ってみることにしました。整骨院 […]

続きを読む
痛みの原因を詳しく調べてもらえます

40代 S.Kさん 会社員 膝が痛くてまともに歩けない状態でしたが、ほっておいても治るだろうと特に何もしていませんでした。しかし痛みが取れるはずもなく、まともに歩けないままの状態が続きました。そのため、家族や知り合いが通 […]

続きを読む
ここが1番いいです。

10代 S.Tさん 学生 サッカーで足首を痛めてしまったときに、知り合いに教えてもらいさくら整骨鍼灸院へ来院しました。【痛みの改善+予防】をしてもらえるところが他の院とは違うところだと思います。おかげで痛みはかなりマシに […]

続きを読む
しっかり話を聞いてもらえます。

20代 K.Tさん 研究員 ぎっくり腰のような背中の痛みで悩んでいました。Webで検索し、さくら整骨鍼灸院へ行ってみることに。ここはカウンセリングが細かく、しっかりと話を聞いてくれます。おかげでほぼ完治しました。 ※個人 […]

続きを読む
一度施術を受けてみてください。

70代 E.Hさん 病院勤務 腰(特に右側)の痛みがあり、痛み止めを服用したり、湿布を貼ったりすると一時的には軽減しますが、数時間するとまた痛くなってくるので困っていました。そんな姿を見た同僚が、さくら整骨鍼灸院を紹介し […]

続きを読む
自分に合う方法を丁寧に教えて下さいます

20代 H.Sさん 学生 部活動でケガをしてから肩甲骨の辺りが硬く、肩が上がらなくなり困っていました。自分でも肩のストレッチをしていて、痛みは軽減しても硬さが残ったままでした。部活動の先生にさくら整骨鍼灸院を紹介していた […]

続きを読む
怪我や症状だけでなく、原因となっているところから治してくれる

10代 S.Sさん 学生 サッカーで膝を怪我してしまいました。グラウンドで応急処置をしてもらい、家の近くにある病院で精密検査をしてもらいました。一定期間固定をした後、病院からの許可をもらい、リハビリはチームトレーナーがい […]

続きを読む
温かい雰囲気の整骨院ですので、一度相談されるといいと思います。

30代 Y.Tさん 会社員 サッカーでの踏み込み時にふくらはぎと足底の外側の痛みがあり困っていました。低周波治療器の利用や湿布の利用で痛みが和らぎ、日常生活では気にならなくなりましたが、運動時の痛みは改善しませんでした。 […]

続きを読む
痛みが出たら我慢せずに相談するべき!

20代 T.Mさん 会社員 ネットで検索してさくら整骨鍼灸院を知りました。腰痛で困っていたのですが、ここへ来て腰の痛みがなくなりました。マンツーマンで腰痛の予防トレーニングをしてもらえるのが、他との違いだと思います。痛み […]

続きを読む
ジムに通っている様な感覚で筋トレができます。

70代 T.Oさん 会社役員 腰痛に悩んでおり、定期的にマッサージに通っていました。マッサージ後1,2週間は楽でしたが、長続きしませんでした。根本的に改善したいと思い、インターネットで調べていてさくら整骨鍼灸院を見つけま […]

続きを読む
急な症状にも効果的な対応をしてもらえます。

70代 M.Tさん 山登りが趣味で、荷物を担いで長時間歩いたことによる腰と背中の痛みで困っていました。自分でもストレッチはしていましたが、痛みが取れるには至りませんでした。春日野道商店街を通って見つけたさくら整骨鍼灸院を […]

続きを読む
他ではわかってもらえなかった身体の悩みを相談できます。

40代 S.Iさん 事務職 腰や背中の痛みで悩んでおり、病院へ行ってみたり内科の診察も受けてみたりしましたが、あまり大きな変化はなく、はっきりとした原因もわからないままでした。そんな時、知人にさくら整骨鍼灸院を紹介しても […]

続きを読む
早く復帰することができました

10代 A.Kさん 学生 先生の紹介でこの整骨院に来ました。部活動でケガをして、急遽来た時も笑顔で迎えてくださり、今の足の状態を詳しく教えてくださいました。毎回親身になって話を聞いてくれて、自分の状態に合ったトレーニング […]

続きを読む
最高のサポートをしてくれます

20代 Y.Mさん サッカー選手 腰や膝の怪我で困っており、腰の痛みには湿布やコルセット、膝にはアイシングや交代浴を行っていました。しかし、どちらも激しいスポーツができる状態ではありませんでした。そこで、家の近所にあった […]

続きを読む

他にもたくさんの方からお喜びの声をいただいております。

身体のプロからも
ご推薦いただいております

Recommendation

ヤマウチクリニック 医師

山内 聖司先生

ヤマウチクリニック
◆健全な身体をいつまでも

年齢を重ねても動ける身体を若い間に作りましょう。そして、生活習慣病の年齢になったときに運動できる身体を維持して下さい。加齢とともに筋力は低下し、関節の可動域は狭くなります。
スポーツやトレーニングで敏捷性・バランス感覚・筋力を向上させて下さい。
しかしながら、転倒や打撲など外傷も。また、準備運動がうまく出来ていなかったり、負荷のかけ方が間違っていたり、負荷が過大となったりで痛みなど障害が出てしまうことも。
そんなときに自分の身体をよく知ってくれるかかりつけがあると安心です。
こちらでは丁寧・的確な問診や触診、必要に応じた検査が導く最適な施術で効率よくつらい症状を改善してくれます。また、同じ障害を起こさないためのセルフケアやトレーニングなどの指導にも充分時間をかけておられます。スポーツ外傷に関する豊富な経験とKnow-Howは貴方の健全な身体の育成に役立つでしょう。

大学准教授・JFA公認S級コーチ

金 相煥先生

◆学生に寄り添った対応をしてくれます

私が選手を紹介する際には、まずは怪我の専門性に長けているか?施術してもらえる先生がスポーツに詳しいか?また、選手に寄り添って施術をしていただけるのか?がポイントとなります。
ここでは選手を紹介する度、院長やスタッフの先生から施術方法やリハビリについての具体的な話を色々聞かせていただきます。怪我の状態や受傷から復帰までの対応など、学生たちもよく理解できています。
さくら整骨鍼灸院のスタッフがグラウンドに来てくれるようになってから、チームスタッフ及び学生の怪我に対しての理解、復帰までのプロセスなどの理解が深まったと感じます。また、プレーを継続できる怪我なのか?プレーできない怪我なのか?の判断ができ、試合期は非常に助かっています。
現場でみているとスタッフの方々の距離感が良く、厳しく治療に専念させる時と、ケアに努めて優しく対応する場面の区別や使い分けができていると思います。
スポーツを全力で行っている方々は勿論、普段の生活でも怪我で困っている場合は、さくら整骨鍼灸院をお勧めします。子ども達、学生に寄り添った対応をしてくれる素晴らしい院だと思います。

プロサッカー選手

梁 勇基選手

◆健康は最も大事なことの1つ

人間、生きていく中で健康というのは最も大事な事の1つだと思います。サッカー選手という立場を考えると、いいトレーニングをして、いいケアをして、しっかり休養をとるという事が基本です。その中でも僕自身、1番気を使っているのは休養(睡眠)です。なぜなら、いい質の睡眠は必ずいいパフォーマンスに繋がると思うからです。夏場などは気温も高く、寝付きが悪い日もありますが、水原先生に色々とアドバイスを頂き、改善する事も出来ました。治療(マッサージ)なども勿論ですが、身体をリラックスさせ神経を整える方法なども相談してみて下さい。色々なアプローチをした中で、その時自分に合う方法を見つけてはいかがでしょうか?!

理学療法士・JSPO-AT

藤原 俊輔さん

◆整骨院のイメージが変わりました

私がさくら整骨鍼灸院のスタッフと関わらせて頂いたのは、理学療法士の立場でセミナーをさせて頂いたのがきっかけです。その印象としては他分野の領域においても、とても熱心に聴講されており日頃の施術においてプラスになるよう積極的に実技練習などを行っておられる印象でした。
医療現場で長らく勤めていた私としては、世間の整骨院の印象は患者様の状態把握(評価)を行うことが少なく、問題となっている原因に対してアプローチするというよりは症状緩和のための施術が中心のイメージがありました。しかし、さくら整骨鍼灸院のスタッフは、まず患者様の問題点を医学的根拠に基づいた評価により抽出し、それに対して最適なアプローチを行うという理学療法プロセスを取り入れたスタイルを提供されている印象です。
また、患者様ファーストの視点に立ち、画像検査や医師の診断が必要となれば医療機関に紹介し、医療機関と連携を取った施術を行っているため患者様にとっても安心で医学的根拠に基づいた施術を提供されています。
このような治療院のため、私としても保有資格は違いますが共通の専門用語で話ができるためコミュニケーションが取りやすくお互いの知識や技術を上手く共有できる実感がありました。
またスタッフの皆さんはとても明るく話しやすい印象でしたので施術において必要となる患者様との信頼関係構築においても患者様が安心して施術を受けることが出来る環境だと思います。

Jリーグフィジオセラピスト

榊 彰裕さん

◆信頼できる人たちにたちにみてもらってほしい

僕が、水原院長をはじめ『さくら整骨鍼灸院』のスタッフさんと初めて出会ったのは勉強会でした。勉強熱心で貪欲な姿勢に魅了されましたし、治療院では運動療法や鍼灸、ハイボルテージなどの物理療法と様々な方法で身体の不調を整えてくれます。怪我や身体に不調を感じている時は、ぜひ一度相談することをお勧めします。